パチンコ 立岩

パチンコ 花鳥 風月

©Konami Amusement

パチスロ「麻雀格闘倶楽部 覚醒」ティザーサイト (konami.com)


pamiruo(@pamiruo0915)です。

2023年9月19日導入「スマスロ麻雀格闘倶楽部 覚醒」ワイルド ゲーム スロット・狙い目・ヤメ時の解説記事です。
しっかり予習しておきましょう!
それではご覧ください!

2023年10月1日更新
・犬夜叉 評価 スロット約500万ゲームを基にワイルド ゲーム スロットを再計算しました。





Twitterでブログ公開を告知しています。
(告知用アカウント)
情報を早く入手したい方は是非フォローお願いします。
@pamiruo0915





スペックおさらい

設定 AT確率 機械割 AT期待枚数
1 1/246.8 97.5% 325枚
2 1/236.3 98.9% 324枚
3 1/223.9 101.2% 327枚
4 1/208.9 104.1% 329枚
5 1/172.9 107.1% 294枚
6 1/141.6 110.0% 258枚

※AT期待枚数は平均純増5.0枚/Gとして計算した独自調査値





犬夜叉 評価 スロット

天井

天井 恩恵
770G+α※ AT確定
960G+α※(裏覚醒準備) AT確定+裏覚醒モード

※天井到達後の対局でテンパイすれば勝利、非テンパイの場合は次対局で勝利

モードによって天井が異なり、通常モードの天井は最大770G+αとなっています。
さらに深い所には「裏覚醒準備」というモードがあり、天井が深い代わりに次が「裏覚醒モード」濃厚となります。
「裏覚醒モード」は天井160G+αが90%ループするので、かなり強めの恩恵ですね。




モード

モード 天井 覚醒モード
期待度
通常 770G+α
引戻し 390G+α
裏覚醒準備 960G+α
(濃厚)
覚醒 160G+α 継続率80%以上
裏覚醒 160G+α 継続率90%以上

モードは5種類で天井ゲーム数が異なります。
「覚醒」「裏覚醒」は天井が浅い上に高ループ率なので、前回が160G付近当選なら狙ってみるのもありですね。
また、有利区間リセットや上位AT後は「覚醒」移行が濃厚みたいなので、ヤメ時には注意しましょう。

通常ステージが金背景だった場合は「覚醒」濃厚みたいなので、ステージ背景は注目しておきましょう!



特殊戦

特殊戦はツモ運や翻数が優遇される対戦です。
全部で3種類あり、種類によって期待度が異なるようです。

AT終了後に特殊戦スタートなら1対局だけ回してもいいかもしれません。





犬夜叉 評価 スロット

犬夜叉 評価 スロット

10G以内の信号を前回と同一ATとして処理

151-200Gと401-450Gのゾーンが極端に強いので、ゾーン狙いが可能だと思います。
401-450Gのところは引き戻しゾーンの天井ですが、ここを抜けると初当たりが重くなってしまい、天井到達率も高めです。
最深部についても、960Gを超えていたのは3件だけだったので、裏覚醒準備にはなかなかいかないかもしれませんね。

天井狙い向きの機種ではなさそうです。



パチンコ 勝てる

まず差枚数による有利区間リセット条件を探ります。
有利区間関係なしに差枚数をカウントしていき、変曲点を探していきました。

501-1000枚のところから機械割100%を超えていますが、1001枚以降から明らかに機械割が上がっています。
ここから、1001-1500枚のどこかに有利区間リセット条件があり、何かしらの恩恵があると推測しました。
後述しますが、朝一リセット時は151-200G付近での初当たりがほとんどであった事から、有利区間リセット=覚醒モード移行である可能性が高いです。

この恩恵を利用し、差枚○枚で有利区間リセットと仮定して151-200G当選率が最も高いところを探りました。
その結果、1050枚以上をリセット条件とした時が、151-200Gの当選率が最も高い結果となりました。

よって、差枚数によるリセット条件は”1000-1100枚”と予想します。

1050枚をリセット条件とした有利区間1回目の当選分布とそれ以外を比較すると以下のようになります。

左:1050枚以上でリセット時の有利区間1回目
右:上記以外

サンプルは少ないものの、151-200Gでの当選率は別格で約90%あります。
ただし、平均獲得枚数が少ないという側面もあり、ギザギザと揉んだようなグラフになりそうですね。

一撃獲得枚数でのリセット条件も探ってみましたが、そもそもかなりマイルドな仕様で一撃出ているデータがかなり少なく、そこを探ることは現状できませんでした。




ぱちんこぱちすろどっとこむ

【前回0-250G当選】





【前回251-550G当選】





【前回551G以降当選】


※有利区間1回目は除外

前回当選Gは次のモードに影響していることが分かりました。
前回当選が251-550Gは引き戻しモードが多いと想定していますが、その場合は次回の最深部天井の到達率が高く、通常モードである可能性が高そうです。

逆に、前回当選が551G以降だった場合は次回401-450Gの当選率が若干上がっているため、引き戻しモードの滞在率が高そうです。

基本的には通常⇔引き戻しを行き来し、たまに覚醒移行するようなゲーム性かもしれませんね。

覚醒モードが80%ループと高継続なので”2回連続で250G以内当選”だった場合の当選分布も確認してみました。

【2回連続で0-250G当選】

前回1回だけ0-250G以内当選と比較すると、2回連続250G以内だった方が次の250G以内当選率も少し上がっていますね。
2回連続だった場合は覚醒モード狙いのボーダーを下げても良さそうです。



スロット タイプ

サンプルは非常に少ないですが、ほとんどが250Gまでに当選しているので、リセット時は覚醒モードに移行すると思われます。

解析サイトには”80%で覚醒モード”と記載されているため、そこを抜けたからといって据え置きというわけではないようです。

一方、平均獲得枚数が通常より70枚くらい少ないのでゲロ甘いというわけではなさそうですね・・・

サンプルが少ないため掲載はしませんが、350G以上ハマりのデータを除外して期待値計算すると、朝一0Gからの機械割は約103.5%だったので、妥協案としてはありかなと思います。

据え置きに注意!



ワイルド ゲーム スロット

【前回状況不問】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
0 249.4 -17 98.2
50 233.4 2 100.3
100 218.2 24 102.9
150 226.8 18 102.0
200 250.5 -3 99.7
250 245.7 8 100.9
300 234.3 22 102.4
350 219.9 42 104.8
400 263.8 -25 97.5
450 280.8 -49 95.4
500 247.8 -2 99.8
550 216.3 43 105.1
600 180.3 90 112.0
650 141.9 145 122.9
700 100.2 202 139.8
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
0 -339 -1083 -858
50 50 -654 133
100 489 -177 1374
150 362 -328 983
200 -53 -806 -131
250 162 -581 409
300 438 -276 1150
350 836 157 2302
400 -499 -1283 -1198
450 -975 -1801 -2226
500 -31 -776 -77
550 867 199 2424
600 1799 1221 5773
650 2904 2419 11006
700 4034 3654 19116

※転載可能ですが、当サイトのリンク掲載をお願いします。

計算条件
・犬夜叉 評価 スロットベース
・打ち始めから30G以内の当選を除外
・通常時の平均回転数は35.4G/50枚
・ATの平均純増5.0枚/Gと仮定
・AT終了後即ヤメ
・等価交換は50枚/1000円、5.5枚現金は貸出46枚/1000円、交換51枚/1000円
・1時間の回転数は800回転





スロット タイプ

 種類  狙い目 やめどき
 等価 5.5現金
 天井狙い  560G~ 580G~ 即ヤメ
150Gゾーン狙い※ 100G~ 120G~ 非当選or即ヤメ
400Gゾーン狙い  320G~ 340G~ 非当選or即ヤメ
リセット 10G~ 20G~ 即ヤメ

※前回当選が250G以内の場合
 2回連続で250G以内であれば10~20Gボーダーを下げる

【覚醒モード狙い】
差枚1050枚以上でヤメてある台を狙う。
差枚1050枚で有利区間リセットと仮定した場合、リセット時0G~の機械割は約109%となりました。
覚醒モードを抜けてしまった場合はやめましょう。

覚醒モードで当選した事を確認できた場合は抜けるまで続行しても良いですが、80%ループであることと平均獲得枚数が少ないことから、そこまで高期待値ではないかもしれません。
個人的には103~105%くらいと思っています。





Twitterでブログ公開を告知しています。
(告知用アカウント)
情報を早く入手したい方は是非フォローお願いします。
@pamiruo0915





コメント

タイトルとURLをコピーしました