パチンコ 立岩

鎌取 ピーアーク

©カバネリ製作委員会
©Sammy

パチスロ甲鉄城のカバネリ|Sammy


pamiruo(@pamiruo0915)です。

2022年7月4日導入「S甲鉄城のカバネリ」ワイルド ゲーム スロット・ヤメ時の解説記事です。
しっかり予習しておきましょう!
それではご覧ください!

2023年11月7日更新
実践データ約5000万ゲームを基に大型アップデート実施!
・各状態のスルー×ST間天井期待値をアップ
・各状態のゾーン期待値をアップ





Twitterでブログ公開を告知しています。
(告知用アカウント)
情報を早く入手したい方は是非フォローお願いします。
@pamiruo0915





ワイルド ゲーム スロット

パチンコ 立岩

転載可能ですが、当サイトのリンク掲載をお願いします。

計算条件】
・全データの機械割が設定1相当になるように係数で補正
・有利区間や差枚数は不問
・打ち始めから30G以内の当選を除外
・通常時の平均回転数は33G/50枚
・途中の駿城ボーナスは20G×2.8枚/Gとして加算
・STの平均純増3.5枚/G
・ST終了後即ヤメ
・等価交換は50枚/1000円、5.5枚現金は貸出46枚/1000円、交換51枚/1000円
・1時間の回転数は800回転

パチンコ 立岩 0スルー】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
0 402.0 -34 98.0
50 369.0 15 100.9
100 393.6 -22 98.7
150 373.7 11 100.7
200 335.3 70 104.7
250 420.3 -48 97.3
300 419.1 -42 97.6
350 397.5 -8 99.5
400 361.3 49 103.1
450 367.7 41 102.6
500 341.8 81 105.3
550 321.3 114 107.7
600 285.0 171 112.4
650 288.4 178 112.8
700 259.5 227 117.3
750 232.3 261 121.3
800 193.2 325 129.2
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
0 -670 -1874 -942
50 303 -816 453
100 -432 -1628 -617
150 228 -923 337
200 1409 357 2244
250 -964 -2242 -1305
300 -841 -2118 -1139
350 -159 -1383 -223
400 989 -143 1483
450 828 -332 1226
500 1623 528 2525
550 2273 1225 3680
600 3422 2467 5973
650 3567 2597 6135
700 4544 3646 8306
750 5230 4401 10246
800 6498 5765 14037

パチンコ 立岩 1スルー】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
50 326.1 86 105.8
100 342.9 57 103.7
150 342.3 60 103.9
200 309.3 106 107.4
250 389.2 -5 99.7
300 391.7 -9 99.5
350 376.1 11 100.7
400 345.3 57 103.7
450 355.5 43 102.7
500 335.9 78 105.2
550 314.2 117 108.0
600 280.5 167 112.3
650 283.4 166 112.2
700 258.2 205 115.9
750 232.0 253 120.8
800 195.4 314 128.3
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
50 1728 709 2797
100 1132 56 1778
150 1198 122 1881
200 2119 1127 3568
250 -95 -1298 -136
300 -179 -1387 -255
350 217 -953 320
400 1142 51 1782
450 863 -262 1320
500 1566 489 2481
550 2330 1303 3847
600 3332 2390 5915
650 3317 2365 5840
700 4092 3205 7626
750 5069 4242 9998
800 6285 5549 13575

パチンコ 立岩 2スルー】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
100 291.6 121 108.9
150 318.0 108 107.4
200 274.9 168 112.6
250 307.1 121 108.5
300 391.7 -2 99.9
350 379.9 15 100.9
400 352.3 59 103.7
450 350.1 71 104.5
500 341.1 76 104.9
550 318.4 113 107.7
600 286.1 162 111.8
650 280.7 175 112.8
700 268.3 198 114.9
750 239.8 236 119.1
800 198.9 298 126.8
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
100 2427 1481 4278
150 2167 1141 3552
200 3360 2445 6065
250 2420 1421 4066
300 -39 -1252 -56
350 306 -876 445
400 1171 60 1791
450 1417 302 2166
500 1520 429 2375
550 2253 1216 3681
600 3245 2291 5675
650 3492 2549 6163
700 3954 3044 7156
750 4714 3875 9154
800 5957 5222 12848

パチンコ 立岩 3スルー】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
200 259.2 187 114.6
250 256.5 244 118.5
300 396.6 32 101.8
350 386.4 29 101.7
400 349.5 105 106.6
450 342.8 133 108.3
500 345.4 89 105.7
550 323.0 115 107.7
600 288.7 167 112.0
650 271.8 192 114.4
700 270.9 204 115.2
750 242.7 244 119.4
800 206.3 291 125.6
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
200 3732 2846 7015
250 4871 3973 8897
300 640 -603 884
350 587 -621 833
400 2093 975 3145
450 2655 1543 4002
500 1773 665 2720
550 2290 1241 3687
600 3337 2376 5771
650 3841 2923 6898
700 4088 3168 7304
750 4878 4027 9327
800 5825 5070 12275

【パチンコ 立岩 狙い目・ヤメ時】

 スルー  狙い目 やめどき
 等価 5.5現金
0スルー 500G~ 560G~ 即ヤメ
1スルー 500G~ 560G~ 即ヤメ
2スルー 500G~ 560G~ 即ヤメ
3スルー 380G~ 380G~ 即ヤメ





パチンコ 立岩

転載可能ですが、当サイトのリンク掲載をお願いします。

計算条件】
・全データの機械割が設定1相当になるように係数で補正
・有利区間や差枚数は不問
・打ち始めから30G以内の当選を除外
・通常時の平均回転数は33G/50枚
・途中の駿城ボーナスは20G×2.8枚/Gとして加算
・STの平均純増3.5枚/G
・ST終了後即ヤメ
・等価交換は50枚/1000円、5.5枚現金は貸出46枚/1000円、交換51枚/1000円
・1時間の回転数は800回転

パチンコ 立岩 0スルー】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
0 446.1 -87 95.3
50 412.4 -37 97.9
100 422.9 -55 96.9
150 392.6 -3 99.8
200 347.9 60 103.9
250 364.5 32 102.0
300 333.9 79 105.3
350 294.4 140 110.1
400 251.0 201 116.0
450 216.4 261 122.6
500 173.2 330 132.1
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
0 -1745 -3050 -2261
50 -734 -1952 -1005
100 -1102 -2357 -1487
150 -69 -1252 -98
200 1202 136 1856
250 648 -476 971
300 1586 535 2522
350 2800 1841 4832
400 4012 3165 7672
450 5223 4452 10833
500 6608 5943 15394

パチンコ 立岩 1スルー】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
50 369.7 16 101.0
100 402.5 -34 98.0
150 372.1 17 101.1
200 336.9 60 104.0
250 358.1 29 101.8
300 322.4 81 105.6
350 295.5 117 108.5
400 253.9 177 114.2
450 220.7 217 119.1
500 175.8 276 127.8
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
50 317 -794 472
100 -688 -1895 -967
150 345 -787 510
200 1202 163 1915
250 577 -526 881
300 1629 612 2675
350 2348 1396 4095
400 3537 2691 6806
450 4337 3571 9147
500 5522 4871 13325

パチンコ 立岩 2スルー】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
200 303.7 119 108.4
250 303.4 94 106.8
300 303.9 99 107.1
350 282.3 134 110.0
400 244.4 187 115.4
450 210.8 246 122.0
500 173.4 303 130.1
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
200 2388 1415 4055
250 1883 912 3253
300 1980 1004 3405
350 2672 1748 4813
400 3748 2921 7403
450 4918 4168 10542
500 6055 5397 14430

【パチンコ 立岩 狙い目・ヤメ時】

 スルー  狙い目 やめどき
 等価 5.5現金
0スルー 300G~ 340G~ 即ヤメ
1スルー 280G~ 320G~ 即ヤメ
2スルー 180G~ 210G~ 即ヤメ





スロット タイプ

転載可能ですが、当サイトのリンク掲載をお願いします。

計算条件】
・全データの機械割が設定1相当になるように係数で補正
・有利区間や差枚数は不問
・打ち始めから30G以内の当選を除外
・通常時の平均回転数は33G/50枚
・途中の駿城ボーナスは20G×2.8枚/Gとして加算
・STの平均純増3.5枚/G
・ST終了後即ヤメ
・等価交換は50枚/1000円、5.5枚現金は貸出46枚/1000円、交換51枚/1000円
・1時間の回転数は800回転

【スロット タイプ 0スルー】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
0 399.3 -23 98.7
50 367.5 27 101.6
100 378.6 9 100.5
150 352.7 46 102.9
200 311.7 107 107.4
250 333.0 74 104.9
300 307.7 108 107.6
350 276.5 149 111.3
400 235.5 209 117.5
450 211.8 242 121.6
500 169.3 298 130.3
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
0 -453 -1656 -638
50 531 -590 791
100 170 -988 249
150 915 -177 1406
200 2136 1150 3565
250 1473 417 2358
300 2156 1163 3645
350 2983 2068 5424
400 4189 3378 8412
450 4837 4082 10362
500 5961 5317 14523

スロット タイプ 1スルー】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
50 320.5 68 104.7
100 359.3 8 100.5
150 333.1 62 104.1
200 299.5 116 108.3
250 323.5 81 105.5
300 302.0 118 108.4
350 274.6 163 112.3
400 236.6 221 118.3
450 209.9 263 123.2
500 168.6 327 132.5
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
50 1364 358 2270
100 168 -945 259
150 1235 187 1989
200 2311 1348 3986
250 1611 575 2643
300 2351 1365 4022
350 3254 2335 5904
400 4423 3600 8776
450 5252 4492 11158
500 6548 5891 15607

スロット タイプ 2スルー】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
200 308.5 109 107.6
250 307.5 90 106.4
300 299.5 119 108.6
350 279.7 152 111.4
400 240.7 216 117.7
450 210.4 257 122.8
500 173.1 313 130.9
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
200 2174 1184 3664
250 1801 814 3080
300 2385 1411 4106
350 3033 2104 5451
400 4318 3486 8476
450 5146 4390 10953
500 6258 5594 14810

【スロット タイプ 狙い目・ヤメ時】

 スルー  狙い目 やめどき
 等価 5.5現金
0スルー 180G~ 210G~ 即ヤメ
1スルー 170G~ 200G~ 即ヤメ
2スルー 170G~ 200G~ 即ヤメ





ワイルド ゲーム スロット

転載可能ですが、当サイトのリンク掲載をお願いします。

計算条件】
・全データの機械割が設定1相当になるように係数で補正
・有利区間や差枚数は不問
・打ち始めから30G以内の当選を除外
・通常時の平均回転数は33G/50枚
・途中の駿城ボーナスは20G×2.8枚/Gとして加算
・STの平均純増3.5枚/G
・ST終了後即ヤメ
・等価交換は50枚/1000円、5.5枚現金は貸出46枚/1000円、交換51枚/1000円
・1時間の回転数は800回転
※明らかに据え置きのデータは除外しましたが、一部据え置きが含まれている可能性があります。

【ワイルド ゲーム スロット後 0スルー】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
0 417.6 -42 97.6
50 369.6 31 101.9
100 386.4 -3 99.8
150 354.9 43 102.7
200 314.4 99 106.9
250 339.4 49 103.3
300 306.3 99 107.1
350 269.8 153 111.8
400 231.3 212 117.9
450 199.4 254 123.6
500 157.8 307 132.5
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
0 -847 -2103 -1150
50 615 -516 910
100 -66 -1247 -95
150 852 -248 1304
200 1985 991 3302
250 983 -87 1567
300 1983 995 3385
350 3058 2161 5670
400 4231 3432 8614
450 5089 4367 11336
500 6138 5524 15620

【ワイルド ゲーム スロット後 1スルー】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
100 360.7 33 102.1
150 329.2 95 106.3
200 296.0 143 110.2
250 329.6 79 105.3
300 296.3 131 109.4
350 266.9 171 113.2
400 230.7 230 119.3
450 200.0 273 124.9
500 158.1 333 134.4
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
100 667 -456 1010
150 1907 858 3047
200 2855 1892 4895
250 1589 531 2561
300 2624 1651 4533
350 3425 2525 6337
400 4598 3790 9264
450 5453 4718 11946
500 6652 6023 16523

【ワイルド ゲーム スロット後 2スルー】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
200 301.8 109 107.8
250 321.6 107 107.2
300 299.2 141 110.0
350 272.1 185 113.9
400 233.7 244 120.0
450 202.5 279 125.1
500 161.3 326 133.4
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
200 2187 1218 3761
250 2133 1095 3464
300 2823 1836 4803
350 3702 2779 6673
400 4875 4049 9622
450 5578 4832 12049
500 6513 5877 16052

【ワイルド ゲーム スロット 狙い目・ヤメ時】

 スルー  狙い目 やめどき
 等価 5.5現金
0スルー 180G~ 210G~ 即ヤメ
1スルー 170G~ 200G~ 即ヤメ
2スルー 170G~ 200G~ 即ヤメ





スロット タイプ

転載可能ですが、当サイトのリンク掲載をお願いします。

計算条件】
・実践データベースで設定補正なし
・有利区間や差枚数は不問
・打ち始めから30G以内の当選を除外
・通常時の平均回転数は33G/50枚
・途中の駿城ボーナスは20G×2.8枚/Gとして加算
・STの平均純増3.5枚/G
・128Gゾーン抜けかST終了後即ヤメ
※明らかに据え置きのデータは除外しましたが、一部据え置きが含まれている可能性があります。

ぱちんこぱちすろどっとこむ

【天井パチンコ 立岩】

打ち始め 期待値(枚) 機械割(%) 等価(円)
0 -50 89.6 -1003
10 -41 90.8 -828
20 -35 91.7 -697
30 -26 93.3 -522
40 -16 95.4 -325
50 -6 98.3 -113
60 6 101.9 113
70 17 106.4 336
80 29 112.5 571
90 34 117.6 672

【パチンコ 立岩】

打ち始め 期待値(枚) 機械割(%) 等価(円)
0 -78 83.2 -1552
10 -68 84.3 -1357
20 -61 84.7 -1226
30 -53 85.7 -1052
40 -43 87.2 -860
50 -33 89.2 -652
60 -21 92.2 -422
70 -10 96.0 -192
80 2 100.8 33
90 8 104.9 165

【スロット タイプ】

打ち始め 期待値(枚) 機械割(%) 等価(円)
0 -53 89.0 -1057
10 -45 90.1 -890
20 -39 90.6 -782
30 -30 92.1 -610
40 -21 94.0 -425
50 -11 96.5 -223
60 -1 99.6 -25
70 9 103.7 186
80 20 109.2 410
90 26 114.0 516

【100Gゾーン狙い 狙い目】

 状況 狙い目
天井非短縮 70G~
パチンコ 立岩 95G~
スロット タイプ 75G~





犬夜叉 評価 スロット

転載可能ですが、当サイトのリンク掲載をお願いします。

計算条件】
・実践データベースで設定補正なし
・有利区間や差枚数は不問
・打ち始めから30G以内の当選を除外
・通常時の平均回転数は33G/50枚
・途中の駿城ボーナスは20G×2.8枚/Gとして加算
・STの平均純増3.5枚/G
・280Gゾーン抜けかST終了後即ヤメ
※明らかに据え置きのデータは除外しましたが、一部据え置きが含まれている可能性があります。

【天井パチンコ 立岩】

打ち始め 期待値(枚) 機械割(%) 等価(円)
130 14 102.3 280
140 22 103.7 433
150 29 105.2 577
160 36 107.0 728
170 47 109.6 941
180 58 112.6 1152
190 68 115.9 1361
200 78 119.7 1564

【パチンコ 立岩】

打ち始め 期待値(枚) 機械割(%) 等価(円)
160 -42 90.9 -840
170 -31 92.9 -614
180 -20 94.9 -409
190 -11 97.1 -211
200 -1 99.7 -22
210 8 102.6 159
220 16 105.9 316
230 22 109.6 441

【スロット タイプ】

打ち始め 期待値(枚) 機械割(%) 等価(円)
150 -22 95.7 -434
160 -16 96.7 -316
170 -6 98.6 -127
180 3 100.6 53
190 13 103.3 256
200 23 106.6 461
210 32 109.9 633

【250Gゾーン狙い 狙い目】

 状況 狙い目
天井非短縮 160G~
パチンコ 立岩 220G~
スロット タイプ 200G~





スペックおさらい

設定 ボーナス確率 ST確率 機械割
1 1/237.0 1/407.9 97.8%
2 1/230.7 1/393.2 98.8%
3 1/214.0 1/372.4 100.7%
4 1/186.5 1/327.2 105.9%
5 1/171.3 1/307.3 108.4%
6 1/151.3 1/290.6 110.0%





天井

種類 天井天井 恩恵恩恵
ゲーム数天井 最大1000G+α EB確定
スルー天井 4スルー 5回目でEB確定

天井短縮条件を満たした場合は650G+αに短縮される。
・パチンコ 立岩
※ED後の通常STが美馬STまで昇格した場合も有効
・スロット タイプ

※ED後の通常STを駆け抜けた場合も有効
・ワイルド ゲーム スロット




犬夜叉 評価 スロット

犬夜叉 評価 スロット

【パチンコ 立岩】




【パチンコ 立岩】




【スロット タイプ】




【朝一】※据え置きが含まれている可能性あり

全国的にかなり甘めに使われているので、天井期待値は全データの平均値が設定1になるように補正しています。

天井短縮時の方が甘いと思いきや、意外とそうでもないことが分かります。

100/250/450Gゾーンの期待度が「非短縮>駆け抜け後>朝一>美馬」となっており、パチンコ 立岩が冷遇されていることが分かります。
ゾーン狙いにも影響する部分なので、ゾーン期待度の強さは把握しておくようにしましょう。

次にST当選率を見ていきます。
本機は「BBランク」というものがあり、ランク1~6でEB当選期待度が異なります。
ST終了時に初期BBランクが振り分けられ、CZ失敗時や駿城ボーナス失敗時にBBランク昇格抽選をしています。
ST当選率を見てみると「駆け抜け>非短縮≒美馬≒朝一」になっていることが分かります。
おそらく、状況によって初期BBランクの振り分けが違うのではないかと考えています。
CZ当選に関わる「カバネリポイント」の振り分けが違う事も考えられますが、浅いゲーム数でのST当選率が異なるので、BBランク振り分けが違う事の根拠にもなります。

パチンコ 立岩のデータで、ゲーム数当選の箇所だけST当選率が突出しているのは気になりますね。
ゲーム数当選の方がEB振り分けが高いんでしょうか?

もう一つ、データには載っていませんが気になる点が一つ・・・
スロット タイプですが、データ上明らかに駆け抜けているのに天井が短縮されていないものがありました。
駆け抜けなのに短縮されないパターンがあるか調べましたが、そのような現象は確認できなかったので、今回はデータ機上のエラーとして除外しています。




犬夜叉 評価 スロット

【パチンコ 立岩】




【パチンコ 立岩】




【スロット タイプ】




【朝一】

※天井到達時を除く

当初はBBランクの影響で、スルーするほどST当選率が上がると考えていましたが、いざデータを整理すると結構ムラがありますね。
短縮時4スルーの平均獲得枚数が少ないのが気になりますが、サンプルもかなり少ないのでブレなのかなと思います。
実際、公式見解でもST性能に差はないことが明言されています。
スルーするほど黒煙りが蓄積するので、裏美馬に突入しやすいはずですが・・・
後述しますが、裏美馬突入は1000G到達にかなり依存しているため、スルー回数はあまり参考にしなくていいです。





パチンコ 立岩

「黒煙り」を考察する前に、有利区間についておさらいしていきたいと思います。

有利区間について

引継ぎ条件
有利区間が2450G以上残っている場合
・差枚2400枚以上出せる状態
※有利区間リセットタイミングは「通常ST開始時」

↓この情報と開発ボイス情報から、以下のように整理しています。


有利区間について整理
・通常ST、美馬ST終了後は必ず引き継ぐ
・駿城ボーナスではリセットされない
・通常ST当選時に有利区間を1550G以上消化していればリセットする
・通常ST当選時に差枚がプラスであればリセットする
・美馬ST,裏美ST開始時は条件を満たしていても有利区間はリセットしない
・裏美馬STから通常ST移行時はどのような状況でも有利区間をリセットする


有利区間について整理したところで、「黒煙り」考察をしていきます。
本機には「黒煙り」という穢れ要素があり、MAXに到達すると「裏美馬ST」に突入します。
「裏美馬ST」は非常に強力で、実践データ上ほぼほぼエンディングまで到達していました。

そんな「黒煙り」を上手く狙うことができないかなーと考察してみました。

【黒煙り」について

蓄積契機
1000Gハマり到達時
・ST駆け抜け

・駿城ボーナス失敗時
CZ失敗時 ※確定ではない


リセット契機
・MAX到達で解放時
・有利区間リセット時


「黒煙り」を獲得した場合はほとんどが演出発生するので、CZ失敗時以外は獲得確定と思われます。
CZ失敗は連続するほど獲得しやすいようです。
肝心の獲得量ですが、実践データを見た感覚だと「1000Gハマり>>>>>>>その他」と表せるくらい、1000Gハマりが非常に重要であることが分かりました。

通常時から裏美馬STに突入した件数は現状集計できている時点で108件ありました。
108件のうち、 同一有利区間内で1000Gハマりが1度もなかった件数は3件 であり、ほとんどが1000Gハマりを1回以上含まれていました。
その3件についても、有利区間切れも一つ前が1000Gハマりだったりするので、もしかすると有利切れを正確に判別できていないだけである可能性があります。

さらに108件のうち、裏美馬STに突入した当該初当たりが1000Gハマりだったのは101件(93.5%)でした。

この集計結果から、「黒煙り」MAXによる裏美馬ST突入には1000Gハマりがほぼ必須であり、1000Gハマり時に大量獲得して突入するパターンが多いという推測をしています。
これを裏付ける根拠として、天井パチンコ 立岩の有利区間消化ゲーム数別のデータをまとめてみました。

【有利区間消化ゲーム数別データ】

「黒煙り」が徐々に蓄積されて解放するような傾向であれば、有利区間を消化しているほどST平均獲得枚数が高くなるはずですが、そのような傾向は見られませんでした。
つまり、徐々に蓄積されるというよりは1発で溜まって解放される方が多いという推測ができます。
1000Gハマりの重要性が分かると、天井狙いのモチベーションにもなりますね。

推奨していいかは分かりませんが・・・開発ボイスで回答されていた内容を紹介します。
質問者さんは「天井直前で無名CZからEBに当選してしまったが、2択を無視すればどうなるんですか?」といった内容を質問されていて、それに対して回答がこちらです。
「無名CZ中の2択ナビは、押し順を無視すると失敗扱いになる」
1000Gハマりが超重要であるということは、天井直前の無名CZは2択の色押しを無視して1000Gを踏みに行った方が得なのでは?と思っています。
2択を無視することによるペナルティがこれだけなのかは分かりませんので、実践するかは自己責任でお願いします。

「黒煙り」考察は以上で、再び有利区間の考察に戻ります。
初当たり分母を見ると、有利区間が進むほど初当たりが軽くなっていることが分かります。
具体的に何が違うか、有利区間切れST後とそれ以外で分布を比較してみました。

【有利切れST後とそれ以外の分布比較】

左:有利切れ後

右:それ以外

まずは1-100G付近の当選率が違いますね。
これは前回のCZストックが影響している考えられます。
有利区間が切れると前回のCZストック等は全て消失するので、必然的に辛めになってしまいます。

次に注目したいのはST当選率です。
有利切れ後の方がST当選率が低めスタートの傾向がありました。
BBランクを引き継ぐ可能性もありますが、さすがにそれだと甘くなりすぎると思うので、有利継続するほど初期BBランクが優遇されていると予想します。
ここまで考察しましたが、ゲーム数がハマるほどST当選率は近づいてくるので、天井狙いのボーダーに影響を与えるような要素ではなさそうです。

「黒煙り」考察は時間があればもう少ししていきたいと思っています。





Twitterでブログ公開を告知しています。
(告知用アカウント)
情報を早く入手したい方は是非フォローお願いします。
@pamiruo0915




コメント

タイトルとURLをコピーしました