パチンコ 勝てる

エウレカ ao スロット

©伏瀬・川上泰樹/講談社
©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
©YAMASA ©YAMASA NEXT

スマスロ転生したらスライムだった件 (yamasa.co.jp)


pamiruo(@pamiruo0915)です。

2023年10月2日導入「L転生したらスライムだった件」犬夜叉 評価 スロット・狙い目・ヤメ時の解説記事です。
しっかり予習しておきましょう!
それではご覧ください!

2023年10月19日更新
・スロット タイプ1300万ゲームを基に犬夜叉 評価 スロットを計算しました。





Twitterでブログ公開を告知しています。
(告知用アカウント)
情報を早く入手したい方は是非フォローお願いします。
@pamiruo0915





スペックおさらい

設定 AT確率 機械割 AT期待枚数
L
1 1/370 97.9% 479枚
2 1/355 99.4% 483枚
4 1/296 105.0% 485枚
5 1/262 109.1% 489枚
6 1/245 113.0% 516枚

※AT期待枚数は平均純増2.5枚/Gとして計算した独自調査値





ぱちんこぱちすろどっとこむ

天井

天井 恩恵
最大1200pt※ AT確定

※ポイント特化ゾーンがあるため実ゲーム数とズレる

通常時は「転スラポイント」の規定ポイント到達を目指すゲーム性で、基本的には1G=1pt加算されていきます。
ポイント獲得特化ゾーンもあるため、データカウンターのゲーム数とはほぼ間違いなくズレます。
ゲーム数の確認は必ず液晶で行いましょう。

本機はモードによって天井が異なりますが、モード詳細は後述します。




モード

モード 天井 ゾーン
通常A 1200pt 100の位が奇数
通常B 1000pt 100の位が偶数
通常C 1000pt 奇遇両方
天国 100pt




【モード別ゾーン】

ポイント 通常A 通常B 通常C 天国
30
100 天井
200
300
400
500
600
700
800
900
1000 天井 天井
1100
1200 天井

△<○<◎<★




【ポイント特化ゾーン後のウィンドウ示唆】

パターン 示唆内容
N(白枠) デフォルト
R(青枠) 通常B以上に期待
SR(緑枠) 通常B以上濃厚
SSR(赤枠) 通常C以上濃厚
SSSR(金枠) 天国濃厚




【ステージ移行時のアイキャッチ示唆】

パターン 示唆内容
デフォルト
通常B以上濃厚
天国濃厚




【シオンの機種説明の吹き出し色】

パターン 示唆内容
デフォルト
通常B以上濃厚
天国濃厚




【ステチェン時リムル出現】


ステチェン時に上からリムルが降ってくれば通常B以上濃厚





【転スラミッション失敗パターン】

パターン 示唆内容
赤タイトルで失敗 通常B以上濃厚
2G目にチャンスアップ発生して失敗 通常B以上濃厚
赤タイトル+
2G目にチャンスアップ発生して失敗
通常C以上濃厚

モードは4種類あり、モードによって最大天井とゾーンが異なります。

通常時のモード示唆がかなり多いため、通常B以上であれば何かしらの演出が出そうですね。
逆に何も出なければ通常Aの可能性が大幅に上がりそう・・・

示唆は見逃さないようにしましょう!



ぱちんこぱちすろどっとこむ

発生契機 「転生目を狙え」成功
発生率 設定変更後1回目…1/799
ぱちんこぱちすろどっとこむ発動後…1/2048






【ぱちんこぱちすろどっとこむ恩恵】

状況 恩恵
通常 特級魔族討伐戦へ
特級魔族討伐戦中 AT確定
夜の蝶中 AT確定
転スラクエスト中 AT確定
AT中 セットストック確定
捕食チャンス中 ミリムバースト確定
転スラっしゅヘブン中 Vストック+
ゆ〜とぴあ&EX状態
ミリムバースト中 ミリムバースト10Gを
再セット





【転生状態の振り分け】

転生状態 特徴  振り分け
通常 デフォルト状態  50.0%
チェリー状態 チェリー確率アップ  12.5%
スイカ状態 スイカ確率アップ  12.5%
チャンス目状態 チャンス目確率アップ  12.5%
ヴェルドラ状態 全レア役確率アップ  12.5%




【下部UI発光での状態示唆】

一瞬点灯 常時点灯
いずれかのレア役アップに期待
チェリー状態に期待 チェリー状態or
ヴェルドラ状態
スイカ状態に期待 スイカ状態or
ヴェルドラ状態
チャンス目状態に期待 チャンス目状態or
ヴェルドラ状態
ヴェルドラ状態に期待 ヴェルドラ状態

「ぱちんこぱちすろどっとこむ」は本機の最重要項目です。

画像のように転生目が成立すると「ぱちんこぱちすろどっとこむ」の恩恵を獲得し、さらに50%でレア役高確率の「転生状態」へ移行します。
この「転生状態」ですが、次回ぱちんこぱちすろどっとこむまで(=次に転生目を引くまで)継続し、なんと“有利区間リセットしても設定変更しても継続”するようです。
ちなみに次の転生目を引いた場合も同じ転生状態の振り分け状態となります。

つまり、導入初日は間違いなく通常状態ですが、一度でも転生目を引いてしまうとずっと50%の確率で「転生状態」に滞在していると捉えることができます。

「転生状態」が期待値に影響することは間違いないですが、打ち始めたら意外と滞在していた!なんてことも結構ありそうですね。

液晶下部UI発光で滞在状態を示唆しています。
一瞬点灯は打っていないと分かりませんが、常時点灯のパターンがあるので、空き台をチェックするのもありかもしれません。

「チャンス目状態」「ヴェルドラ状態」であれば打てそうですね。




ぱちんこぱちすろどっとこむ

ぱちんこぱちすろどっとこむ発動後は天国モード濃厚!

転生状態滞在時に以下3つの条件を達成すると有利区間がリセットされて「ぱちんこぱちすろどっとこむ」に突入します。
①有利区間内差枚がプラスでAT終了
②ATが10セット到達
③ATで1撃1500枚獲得

「転生状態」であればいいということで、振り分けがレア役高確でない通常状態でも有効のようです。
1回でも「転生目」を引けていればOKということです。

AT中に「到達者の獲得に成功しました」の演出が発生すれば、ぱちんこぱちすろどっとこむ獲得濃厚となるのでやめないようにしましょう!

例えば、ぱちんこぱちすろどっとこむに突入して天国でAT当選→差枚プラスでAT終了を繰り返すと、ずっと天国に滞在することが可能です。

設定変更後は転生状態は引き継ぎますが、ぱちんこぱちすろどっとこむ条件は引き継がないため、設定変更された場合は当日に1回以上転生目を引いていることが必須条件となります。





ワイルド ゲーム スロット

打ち手にとって不利な事が起こると「ワイルド ゲーム スロット」が内部的に貯まります。
レベルMAXの状態でATに当選すると「超解析鑑定スキル」が発動し「Vストック」+「全弱点」を獲得できます。

有利区間リセット時にレベルもリセットされますが、それまでは「超解析鑑定スキル」が発動するまでは蓄積し続けます。
有利区間は割と頻繁に切れると思うので、意外と貯まりやすいかもしれませんね。



スロット タイプ

ぱちんこぱちすろどっとこむ

※10G以内の信号を前回と同一ATとして処理

101-150Gの天国モード当選が約41%もあり、天国の占有率が高いです。
ですが・・・これは有利区間リセット時のぱちんこぱちすろどっとこむを含んでいるため、それを除外すると天国移行率はかなり低下します。
詳細は後述します。

平均獲得枚数ですが、ゲーム数がハマるほど増加傾向であることが分かります。
おそらく「ワイルド ゲーム スロット」の影響だと考えられます。
有利区間が割と頻繁にリセットされるので、「ワイルド ゲーム スロット」も貯まりやすい仕様かもしれません。






スロット タイプ

有利区間リセット契機は前述の通りです。
転生状態滞在時に以下3つの条件を達成すると有利区間がリセットされて「ぱちんこぱちすろどっとこむ」に突入します。
①有利区間内差枚がプラスでAT終了
②ATが10セット到達
③ATで1撃1500枚獲得

データ上1回でも「転生目」を引いたかどうかは分からないので、とりあえずは①②③いずれかを満たした場合はリセットするという条件のもと、リセット時と継続時の当選分布を出してみました。

【有利区間リセット時1回目】




【有利区間継続時】

有利区間リセット1回目は当然ですが天国モード選択率が非常に高く、90%以上が150Gまでに当選していました。
一方、天国モード当選時の平均獲得枚数は少なめなので、ぱちんこぱちすろどっとこむ継続による天国連荘はハードルが上がっています。
平均獲得枚数が少ないとはいえ、ぱちんこぱちすろどっとこむは機械割が非常に高く、手持ちデータでの機械割は約117%!

次に有利区間継続時ですが、150Gまでの当選率は25%程度まで低下しています。
その代わり「ワイルド ゲーム スロット」のおかげか、平均獲得枚数は高めとなっています。

ただ、有利区間が切れたかどうかは画面ですぐ分かるようですね・・・
リセット時は「強くてニューゲームを開始します」が表示されて、左下の「モンスターランク」がリセットされるようです。
有利区間継続時は「継ぎし者獲得」が表示され、左下の「モンスターランク」を引き継ぐようです。

自分で打ってなくでも「モンスターランク」で分かってしまうので、ぱちんこぱちすろどっとこむ狙いはハードル高めかもしれませんね。

ただし、設定変更後は転生目を1回以上引いておく必要があるため、朝の早い段階で「モンスターランク」がリセットされている台は注意しましょう。
前任者の知識によっても空き台の期待度が変わってきそうですね。




ワイルド ゲーム スロット

差枚がマイナスであるほど初当たり確率が重くなっていますが、おそらく設定の影響だと思います。
一方で平均獲得枚数は上昇傾向で、こちらは「ワイルド ゲーム スロット」の影響だと思います。
総合的には差枚が±0に近づくほど機械割は少しずつ低下しているため、「ワイルド ゲーム スロット」の影響の方が大きそうです。
天井狙いになってくると、差枚がマイナスの方が少しだけ期待値が高くなりますが、次項のワイルド ゲーム スロット狙いと被ると思うので、詳しくは次項をご覧ください。
微マイナスだからぱちんこぱちすろどっとこむが近い!と安易に狙うのは控えた方が良さそうです。

ちなみに”0″のところは朝一を除いた有利区間リセット時の機械割です。




パチンコ 立岩

ワイルド ゲーム スロットMAXの状態でATに当選すると「超解析鑑定スキル」が発動し「Vストック」+「全弱点」を獲得できます。
つまり、前回が単発なら少なくとも「超解析鑑定スキル」は発動していないと捉えられます。

そこで、前回単発だった場合のデータを出してみました。

左:前回AT150枚以下で終了
右:前回ATが151枚以上で終了

当選分布に大きな変化は見られませんが、平均獲得枚数は前回ATが150枚以下の方が15枚ほど多くなっているため、少なからず「ワイルド ゲーム スロット」の影響はありそうです。

さらにここから、AT150枚以下のデータをゲーム数ハマり別に分けてみます。

左:前回AT150枚以下、500G以内当選
右:前回ATが151枚以下、501G以上当選

ゲーム数別に分けると平均獲得枚数はさらに顕著に変わってきました。
前回が501G以上ハマりだった方が70枚近く増加していますね。
ここまで来ると天井狙いボーダーに影響を与えます。

当選分布については、前回が500G以下の方が天国移行率が高くなっていますが、前回モードの影響か設定の影響かは現状分かりません。




スロット タイプ

朝一は天国モード選択率が低めで平均獲得枚数も少なめ、総じて辛めの結果となりました。
301-500Gまでの当選率が通常と比べて上がっているので、通常Bや通常Cの選択は若干優遇されているかもしれません。

0Gからは通常より辛いですが、天井狙いのボーダーとしては通常より少し甘くなる程度です。





犬夜叉 評価 スロット

【有利区間継続時】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
0 438.5 -75 96.2
50 403.4 -21 98.9
100 376.0 23 101.3
150 398.6 16 100.9
200 380.2 52 102.8
250 362.5 86 104.8
300 341.5 122 107.0
350 319.7 162 109.6
400 305.6 194 111.7
450 291.1 226 113.9
500 269.2 265 116.8
550 236.1 318 121.4
600 204.8 370 126.4
650 174.3 418 131.8
700 146.8 459 137.1
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
0 -1492 -2760 -1829
50 -426 -1611 -550
100 469 -653 632
150 325 -861 415
200 1045 -101 1365
250 1716 609 2295
300 2444 1385 3370
350 3245 2235 4617
400 3879 2898 5611
450 4514 3563 6648
500 5304 4403 8086
550 6354 5531 10281
600 7396 6645 12685
650 8353 7673 15248
700 9172 8558 17820

※転載可能ですが、当サイトのリンク掲載をお願いします。

計算条件
・スロット タイプベース
・有利区間継続時のデータで計算
・打ち始めから30G以内の当選を除外
・通常時の平均回転数は36G/50枚
・ATの平均純増2.5枚/G
・AT終了後即ヤメ
・等価交換は50枚/1000円、5.5枚現金は貸出46枚/1000円、交換51枚/1000円
・1時間の回転数は800回転

【有利区間継続・前回150枚以下/501G以上ハマり】

打ち始め 初当たり分母 期待値(枚) 機械割(%)
0 463.2 -45 97.9
50 434.3 5 100.2
100 404.3 42 102.2
150 410.4 59 103.0
200 394.1 92 104.7
250 377.9 122 106.4
300 351.3 168 109.1
350 323.8 215 112.1
400 317.4 250 114.1
450 301.0 251 114.7
500 277.2 295 117.9
550 243.4 344 122.2
600 211.5 390 126.8
650 180.9 426 131.4
700 148.3 483 138.0
打ち始め 等価(円) 5.5現金(円) 等価時給(円)
0 -904 -2258 -1030
50 94 -1193 112
100 845 -369 1047
150 1176 -62 1421
200 1848 645 2275
250 2442 1275 3068
300 3367 2261 4388
350 4298 3255 5832
400 5007 3970 6745
450 5019 4030 7062
500 5893 4957 8587
550 6872 6017 10654
600 7810 7031 12878
650 8523 7820 15091
700 9665 9037 18233

※転載可能ですが、当サイトのリンク掲載をお願いします。

計算条件
・スロット タイプベース
・有利区間継続・前回150枚以下/501G以上ハマりのデータで計算
・打ち始めから30G以内の当選を除外
・通常時の平均回転数は36G/50枚
・ATの平均純増2.5枚/G
・AT終了後即ヤメ
・等価交換は50枚/1000円、5.5枚現金は貸出46枚/1000円、交換51枚/1000円
・1時間の回転数は800回転





スロット タイプ

 種類  狙い目 やめどき
 等価 5.5現金
① 前回2連以上
②前回単発かつ
500G以下
③設定変更時
 450pt~ 600pt~ 即ヤメ※
前回単発かつ
501G以上ハマり
300pt~ 450pt~ 即ヤメ※
ぱちんこぱちすろどっとこむ 0pt~ 0pt~ ループ抜け即ヤメ

※ぱちんこぱちすろどっとこむ獲得時は続行

その他の狙い目
空き台の液晶下部が「紫」「黒」に常時発光している台はチャンス目状態かヴェルドラ状態なので、
次回転生目まで打つ。



Twitterでブログ公開を告知しています。
(告知用アカウント)
情報を早く入手したい方は是非フォローお願いします。
@pamiruo0915





コメント

タイトルとURLをコピーしました